HISTORY

沿革

1989年
パーソンズのライセンス事業専門会社として株式会社パーソンズデザインスタジオを設立
1999年
「ALPHA CUBIC」ライセンス開始
2003年
㈱ナイスクラップとの契約により「NICE CLAUP」ライセンス開始
2004年
・「DECOY collection」ライセンス開始
・ ㈱しまむらとプライベートブランド共同開発
・イオン㈱とプライベートブランド共同開発
2005年
・「GRASS MEN’S」ライセンス開始
・フランスのElite Model Managementとの契約により「elite models」ライセンス開始 (2010年終了)
2006年
・フランス・パリのアーティストAlain Divertとの契約により「Alain Divert」ライセンス開始
・「LARKiNS」ライセンス開始
2009年
・㈱スーパーラヴァーズとの契約により「SUPER LOVERS」ライセンス開始 (2019年終了)
・北原照久氏と共同しブランドを開発
2010年
・ニューヨークオフィス開設
・株式会社サンリオとコラボレーションしネイルサロン「nail elut’s」を銀座に出店 (2019年閉店)
2011年
・パーソンズブランド35周年
・ ㈱ナルミヤ・インターナショナルとの契約により「ANGEL BLUE」「DAISY LOVERS」「MINI-K」ライセンス開始
・「BANANA SEVEN」ライセンス開始
2012年
「Beauty Bar KEITA MARUYAMA」ライセンス開始 (2018年終了)
2014年
㈱FIG&VIPER(後に㈱マキカンパニーに継承)との契約により「FIG&VIPER」ライセンス開始
2015年
・㈱ナルミヤ・インターナショナルとの契約により「LOVETOXIC」ライセンス開始
・「PERSON’S」×「WEGO」コラボレーションアイテム展開
2016年
・パーソンズブランド40周年記念イベント開催
・アメリカのCYNTHIA ROWLEY INC.との契約により「CYNTHIA ROWLEY」国際ライセンス契約締結
・Guangzhou Art-land Holding Companyと業務提携し上海にパーソンズの店舗を出店 (2018年閉店)
2018年
・㈱F・O・インターナショナルとの契約により「ALGY」ライセンス開始
・「PERSON’S」×「nano universe」コラボレーションアイテム展開
2019年
「Ed Hardy」ライセンス開始
2020年
・㈱HAPPY FACEとの契約により「HAPPY FACE」ライセンス開始
・「HI! MY ZOO」日本自然保護協会との取り組みによりブランドリニューアル
2021年
・パーソンズブランド45周年
・㈱オッジ・インターナショナルとの契約により「ixi:z」ライセンス開始
・大阪オフィス開設
・「PERSON’S」QVCベストセラー賞受賞
2022年
・「PERSON’S 45周年広告」第39回繊研流通広告賞「金賞」受賞
・「PERSON’S」QVCベストセラー賞 2度目の受賞
・「HI! MY ZOO」日本自然保護協会より感謝状授与
2023年
・「PERSON'S」×「SHAGGIE」×コラボレーションアイテム展開
・「ANGEL BLUE」×「ADAM ET ROPE」×コラボレーションアイテム展開
・「HI!MY ZOO」公式インスタグラムスタート
・「HI!MY ZOO」日本自然保護協会より3度目の感謝状授与
・「PERSON’S」QVCベストセラー賞3度目受賞
2024年
・GILTY(ジルティ)ブランドスタ-ト
・「TETE HOMME」「TETE by TETEHOMME」マスターライセンス権取得
・「PERSON'S」×「MOUZZY」×コラボレーションアイテム展開
・「PERSON'S SHOP」80年代PERSON’Sのイメージでアイテムで展開
・「BLUE POOL ROAD」ライセンススタート
・「Little New York」マスターライセンス取得
・「PERSON’S」QVCベストセラー賞4度目受賞
2025年
・「LOVE&POP」ブランドスタート
・「BLUE ON PINK」ブランドスタート
・「ふまじめ会社員ぬんちゃん」マスターライセンス取得
・「FIG&VIPER」 × 「しまむら」コラボレーションアイテム展開
・Angel Blue × FOREVER21コラボレーションアイテム展開